ワンピースカード PR

【ワンピースカード】赤ゾロ研究日誌(アグロ型)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

赤ゾロ研究日誌(アグロ型)

この記事では、ワンピースカードのリーダーカードである「赤ゾロ」のアグロ型といわれる攻撃的な趣向の構築に必要な情報をまとめてご紹介させていただきます。

OPTCGSIMというツールで回してみたデッキの感想と使い方をまとめておりますので、赤ゾロ構築の際の参考にしてみてくださいね!

この記事のまとめ

赤ゾロは、低コストキャラが中心のアグロ型デッキになっております。低コストのキャラカード多面展開して相手リーダーに攻撃を通し続け、速攻持ちのゾロやルフィ+悪魔風脚で相手を倒すのを目指す形になっています。

デッキ組んでみた

低コストのカードを中心にデッキを組んでみました。キープ基準は、ナミ・ダダン・バギーのサーチ三人衆が手札にいることです。

ナミでは、ゾロ・ルフィを、ダダンでは1コスとのサンジ・サニーくん・バギーあたりが手札になければ持ってきたいですね。」

基本的な戦略は赤ゾロのリーダー効果であるリーダーゾロにドン!!1枚を付与したらキャラを+1000するという効果を使って、相手リーダーのパワーと同等の値(5000)で、チクチク攻撃して相手の手札とライフを減らしていき、最終的にはキーカードの3コストの速攻ゾロ、5コストの速攻持ちルフィを悪魔風脚でブロッカー無視で倒すというものです。

ロビンは低コストブロッカー除去要員なので、基本的には手元に持っておいて使うという感じですね。ゴムゴムのJET銃は、すぐに使わずに基本的には温存して後半に使う方が強いと思いました。

リーダーカード

ロロノア・ゾロ

ロロノア・ゾロ赤 超新星/麦わらの一味

ライフ5、パワー5000

【ドン!!×1】【自分のターン中】自分のキャラすべてを、パワー+1000。

第一弾環境から人気のリーダーカードの赤ゾロですね。ライフは5でパワー5000と標準的な性能ではありますが、能力が強くドン!!を1枚リーダーのゾロに付与すると、自分のキャラすべてのパワーを+1000にすることができます。

このリーダーの強みを活かせるデッキタイプが、低コストの強い効果(サーチなど)のキャラカードのパワーを上げて、相手のリーダーへ連続攻撃を仕掛けていくようなデッキになります。

主力のキャラクターカード

ロロノア・ゾロ

ロロノア・ゾロ赤 超新星/麦わらの一味

コスト3、パワー5000

【速攻】(このカードは登場したターンにアタックできる)

赤ゾロデッキの中核カードの1枚である3コストの速攻持ちゾロですね。コスト3と低コストで、パワーは5000です。速攻を持っていますので、盤面に出たタイミングで攻撃ができる奇襲的な攻撃も使えます。

このカードの難しいところは、先行や後攻の2ターン目で出す際に、すぐに攻撃しない方が良いという事です。速攻が付いているので攻撃したくなりますが、攻撃してしまうと次の相手ターンで倒されてしまったり、守るのに大量のカウンターカードを切らないといけなくなります。

2ターン目に出せないなら、スタートデッキについてくるロロノア・ゾロの方がドン!!x1枚で+1000なので良いのでは?とも考えましたが、後半になるにつれて速攻を持ったゾロで相手の計算を狂わせることができるので、4枚積みにしています。

このゾロは以下のアルティメットデッキに収録されています。

モンキー・D・ルフィ

モンキー・D・ルフィ赤 超新星/麦わらの一味

コスト5、パワー6000

【速攻】(このカードは登場したターンにアタックできる)
【ドン!!×2】【アタック時】相手は、このバトル中、【ブロッカー】を発動できない。

ルフィは5コストでパワー6000のキャラカードです。速攻を持っているので、登場したターンにアタックができます。また、ドン!!を2枚付与することで、ブロッカーを無視して相手へ攻撃をすることができます。

このデッキの中核をゾロと担う赤の5コストルフィです。速攻を持っているのも強いですが、ドン!!を2枚付与するとブロッカーが発動できないという能力が強く、リーサルターンに相手のライフを詰める際に使うことが多いです。

このルフィは、以下のスタートデッキに入ってます。

サンジ

サンジ赤 超新星/麦わらの一味

コスト2、パワー3000、カウンター+2000

【起動メイン】【ターン1回】自分のライフ1枚を手札に加えることができる:このキャラは、このターン中、パワー+2000。その後、このキャラにレストのドン!!2枚までを付与する。

サンジは2コストでパワー3000のキャラクターカードです。起動メインでライフを1枚加えることで、パワーを+2000にして、レストのドン!!を2枚付与することができます。この効果を使うことでパワーを7000まであげて攻撃をすることができます。

2ターン目に盤面に置いておいて、3ターン目以降に速攻持ちのゾロを出して攻撃を入れつつ、リーダーゾロの効果とサンジの能力で8000で追撃することが可能です。また、カウンター+2000があるので、後半に引いても腐らない赤のアグロデッキには理想的な1枚になります。

1コストの強力なキャラクターカード

サニーくん、サンジ

サニーくん赤 FILM/麦わらの一味

コスト1、パワー3000

サンジ赤 アラバスタ王国/麦わらの一味

コスト1、パワー3000

サニーくんとサンジは、コスト1でパワー3000のキャラクターカードです。リーダーゾロの効果との相性が良く、簡単に相手リーダーへアタックを通すことができるパワー5000のラインに上げることができます。

またコスト1のキャラを強化するカードであるマグラやマキノの+3000強化との相性が良く、7000~8000程度で攻撃を通していくという事も可能になっています。コストが低く、相手に除去されても、手札から盤面に次々と出してプレッシャーをかけ続けることが可能です。

同じような性能のカードを8枚搭載しつつ、麦わらの一味という特徴があるのでナミでサーチして持ってくることも可能です。戦い方の再現性を高めることもできます。

ニコ・ロビン

ニコ・ロビン赤 麦わらの一味

コスト1、パワー2000

【登場時】相手のパワー1000以下のキャラ1枚までを、KOする。

このデッキでは2枚採用をしているロビンです。コストが1でパワー2000のキャラカードです。登場時に相手のパワー1000以下のキャラ1枚までをKOすることができます。

相手のパワー1000以下のKOが強く、軽量なブロッカー除去カードになります。登場時に相手のブロッカーを除去しながら、こちらの並べて置いたキャラで一気に攻撃を入れていくという時に使える1枚です。

低コストキャラを強化するキャラクターカード

マグラ

マグラ赤 山賊

コスト1、パワー2000、カウンター+1000

【登場時】自分のコスト1の赤のキャラ1枚までを、このターン中、パワー+3000。

マグラはコスト1でパワー2000のキャラカードです。このデッキの主力メンバーであるコスト1のキャラを登場時効果で強化するカードで、パワー3000を上げることができます。コスト1は、パワー2000か3000のカードが多いので、パワーを3000上げると5000か6000というラインになりリーダーに通りやすくなります。

 

マキノ

マキノ

コスト1、パワー0、カウンター+2000

【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分のコスト1の赤のキャラ1枚までを、このターン中、パワー+3000。

マキノは、コスト1でパワーが0のキャラカードです。起動メインでコストの1のパワーを起動メインでパワーを3000上げることができます。起動メインなので、自分のターンであれば毎ターン使うことができることも強いです。

 

ブルック

ブルック赤、麦わらの一味

コスト2、パワー3000、カウンター+2000

【登場時】自分のリーダーかキャラ1枚にレストのドン!!2枚までを付与する。

ブルックはコスト2でパワー3000のキャラカードです。登場時にレストのドン!!2枚を、リーダーかキャラに付けることができます。

ブルックの能力はレストのドン!!を2枚再活用することができるので、パワー3000のラインであれば5000までノーコストで上げることができます。また、カウンター2000があるので、序盤の使い処が無い時にリーダーを守るのにも使うことができます。

サーチ能力持ちのキャラクターカード

ナミ

ナミ赤 麦わらの一味

コスト1、パワー2000

【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「ナミ」以外の特徴《麦わらの一味》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

このデッキの初手に引いておきたいカードの1枚でもあるカードです。1コストでパワー2000のキャラクターカードで、登場時にデッキから5枚を確認して1枚を手札に、残りを好きな順番でデッキの下に置くことができます。

このカードがあることで、手札に持っていないものの必要な麦わらの一味のカードを持ってくることができます。主力カードのゾロ、ルフィだけでなく、後述する悪魔風脚(ディアブルジャンプ)なども持ってくることができるので、このデッキでの戦いの安定性を生み出すことができます。

カーリー・ダダン

カーリー・ダダン赤 麦わらの一味

コスト2、パワー3000

【登場時】自分のデッキの上から5枚までを見て、コスト1の赤のキャラ1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

ダダンはコスト2でパワーが3000のキャラクターカードです。登場時の効果として、デッキから5枚を見て、コスト1のキャラクター1枚を手札に加えることができます。

コスト1というと弱そうに感じますが、アグロ型のデッキにはコスト1のキーカードが多数含まれているので、かなり強い動きになります。サーチできる「ナミ」、登場時にパワーを3000上げる「マグラ」、起動メインで+3000にもカウンター要員にも強い「マキノ」、1コストでパワー3000と脅威的な性能がある「サニーくん」と「サンジ」..と必要なカードが多数入ってます。

バギー

バギー赤 麦わらの一味

コスト1、パワー3000

このキャラは属性(斬)を持つカードとのバトルでKOされない。
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、赤のイベント1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

バギーは1コストで、パワー3000のキャラカードです。登場時に赤のイベントカードをサーチできるので、このデッキだとJET銃、悪魔風脚などのキーカードを持ってくるのに使うことができます。

1コストでパワーが3000というのも強く、リーダーのゾロの効果で+1000、ドン!!を1枚付与で+1000することでパワーが5000になり、相手のリーダーカードへ攻撃できるラインまで簡単に上げることができます。

イベントカード

悪魔風脚

悪魔風脚赤 麦わらの一味

コスト1

【メイン】自分の特徴《麦わらの一味》を持つ、リーダーかキャラ1枚までを選ぶ。相手は、このターン中、そのリーダーかキャラがアタックする場合【ブロッカー】を発動できない。

【トリガー】相手のコスト3以下の【ブロッカー】を持つキャラ1枚までを、KOする。

悪魔風脚は、コスト1で使うイベントカードです。メイン起動で相手のブロッカーを発動せずにリーダーへアタックすることができますが、麦わらの一味限定されています。

ブロッカーを突破することができるのが強く、最後の詰めに使える飛び道具としてよく使われる1枚になっています。

ゴムゴムのJET銃

ゴムゴムのJET銃赤 麦わらの一味

コスト4

【メイン】相手のパワー6000以下のキャラ1枚までを、KOする。

【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。

ゴムゴムのJET銃は、4コストで使うイベントカードです。相手のパワー6000以下のキャラ1枚をKOすることができます。

このカードの良い点は、4コストと比較的軽く、パワー6000までのキャラカードをKOできます。パワー6000のラインは厄介な能力を持つカードも多いので数枚入れておくだけでも強い1枚です。

さいごに

この記事では、赤ゾロのアグロ型のデッキを紹介させていただきました。

早いターンから多面展開して攻撃を通していくタイプのデッキなので、長期戦は苦手としていますが、早い攻撃で勝利を目指すデッキが好きな人や、麦わらの一味がメインのデッキを使いたい人には合っています。

 

ABOUT ME
ゴウ
ワンピースカードとMTG ARENAを中心にブログを書いてます。ワンピースカードに最近ハマってまして、赤いデッキをひたすら練習して楽しんでいます。